登山日 | 2002-09-08 | 山梨県の観光地として有名な「昇仙峡」の覚円峰の峰の1つである羅漢寺山(らかんじやま、標高1058m)へ行きました。 ロープウエーで行けばすぐに頂上に着くが、それでは登る意味がないので登山道を行くことにした。 七宝美術館横より入り、薄暗い山道を登った。道は歩きやすく誰にも会わなかったが、山頂に着くとロープウエーのお客で賑っていた。 花は少しあった。 下山後、昇仙峡の滝を見に行った。20年ぶりであった。 |
天候 | 晴れのち曇り | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
登山口発 | 12:15 | |
羅漢寺山 | 13:15〜13:20 | |
登山口着 | 14:10 |
八雲神社 | 羅漢寺山(弥三郎山) 頂上 |
弥三郎山三角点 | 山頂からの景色 | |
![]() |
![]() |
|||
山頂からの景色 | 下りは鎖につかまり 下りる |
ミズヒキ | シモバシラ | 昇仙峡仙峨滝前にて |
ノブキ | 昇仙峡仙峨滝 | オクモミジ ハグマ |
見事な紅水晶 |