登山日 | 2003-05-03(土) | 山梨県の中央線随一の人気を誇るらしい扇山(おうぎやま、標高1138m)は、中央線の鳥沢駅から登るのが一般的であるが、今回は扇山の北にある権現山と2山登るということで浅川部落から登ることにした。 浅川部落を通り抜け突き当りを右に林道を走ると、やがて行止りになり駐車場所は充分ある。 まず浅川峠を目指してだらだら道を登ると、25分で峠に着く。右に行くと扇山、ここは左に取りまず権現山を目指した。 権現山を下ってきて浅川峠をそのまま直進し扇山を目指す。浅川峠から登る人は殆どいない。もくもくと歩くこと1時間平らな広い頂上にひょっこり出た。 広い平らな扇山頂上は登山者で賑っていた。さすが人気の山である。秀麗富岳12景に指定されているが、あいにく富士山はかすんでいて見えなかった。 花はあまりなくヒトリシズカ、スミレ、チゴユリ、クサボケぐらいである。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
登山口発 (浅川峠) |
10:25 | |
扇山 | 11:25〜12:00 | |
淺川峠 | 12:40 | |
駐車場着 | 13:00 |
淺川バス停右折 | 駐車場 | 登山道 | 山頂からの景色 |
センボンヤリ | ヒトリシズカ | ヒゲネワチガイソウ | クサボケ | ヒゴスミレ |
ヤブヘビイチゴ | アカネスミレ | チゴユリ | タチツボスミレ |