登山日 | 2003-09-07(日) | 勝沼町の北の方にある棚横手山(たなよこてやま、1306m)へ登ってきた。R20を東京方面から走行し、勝沼町に入ってすぐの、柏尾橋の手前の「深沢入口」を右折する。R20を東京方面より来るとカーブを曲がってすぐに右折なので、分かりにくいので通り過ぎてしまう可能性あり。 林道をひたすら走る。やがてやや下り気味に走行すると黄色に塗られたゲートがある。そこを右に登る林道があり、入っていくと林道の脇に駐車できる。奥に進むと展望台があり、塩山市や勝沼町が望める。林道を少し戻り甲州高尾山標識を入る。 しばらく歩きやすい道を登ると、前方に視界が開け右、甲州高尾、左、展望台の標識あり。富士見台を過ぎ展望台の標識あり。帰りにショートカットする分岐点である。 そのまま稜線を進み30分弱で、頂上らしくない頂上に到着する。山梨百名山と大富士見台の標識があります。 頂上は狭いが訪れる人は殆どいないのでゆっくり出来る。帰りは花の写真を撮りながら下る。帰りに大滝不動尊に寄り滝を見てきた。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
登山口発 | 7:35 | |
高尾山分岐 | 7:55 | |
展望台分岐 | 8:20 | |
棚横手山 | 8:45〜9:00 | |
展望台分岐 | 9:15 | |
登山口着 | 9:35 |
ママコナ | ヤマハッカ | シデシャジン | フシグロセンノウ | シロヨメナ |
セキヤノ アキノチョウジュ |
ツリフネソウ | クサボタン | キンミズヒキ | ヤマハギ |
メイゲツソウ | アレチマツヨイグサ | ヤマアジサイ | トウキ | ツユクサ |
キツリフネ | ゲンノショウコ | ? | ? | ? |