静岡県と山梨県の県境にある朝霧高原の左に大きく立ちはだかる山がある。天子山塊の最高峰の毛無山(けなしやま、標高1964m)である。標高差約1000mの登りは急登の連続である。 ここは一年中登れる山として、トレーニングに最適な山である。登ると必ず何回も登っている登山者に会う。その中でも凄い人がいて、すでに1000回以上登っている人もいる。その人は一日三回登ることも有る。この山はいつ来ても厳しい山である。ここを登ると体調の良し悪しが良く分かる。 毛無山へは紹介した麓から直登の登山道の他、河原を渡って分岐点を左に行く地蔵峠経由の登山道がある。地蔵峠へは沢を何回か渡り、最後にロープを頼りに登山道に取り付き、ジグザグ道を登ると地蔵峠に着く。ここを右にとり急登の道を登ると、又、地蔵峠の標識が出てくる。左に行くと下部への下山道となる。さらに急な道を登るとやがて尾根に出る。ここからだらだら登って行き、直登の登山道に合流する。 登山口の駐車場は有料である。500円。無料駐車場はグリーンパークを左に見て、車を走らせ直線になった所の右下に5台〜6台駐車可能な場所がある。登山口まで徒歩20分。 登る時間はその時の体調により大きく変わるが、私共の足では2時間40分から3時間かかる。下りは約2時間位である。 |