散策日 | 2016‐06‐01(日) | 山梨県笛吹市芦川町のすずらん祭りが平成28年5月28日(土)〜29日(日)行われた。お祭り避けて6月1日すずらん畑にすずらんを見に行ってきた。 富士五湖の精進湖から、国道358号を甲府方面に向かい芦川町の看板を右に右折する。県道36号線に入り、一本道をどんどん車を走らせる。芦川町の集落を抜け、左側に「芦川農産物直売所」を見てすぐ先の分岐を右に行く。しばらく行き若彦トンネルへの道を見送り、分岐を左に行く。狭い道を上り林道の一本道をどんどん行くと、やがてすずらんの看板が出てきて広い駐車場につく。 すずらん畑には駐車場の中ほどを下りて行く。売店を左に行きすずらん畑に入る。売店の方の話では、今年は開花が早く5月20日頃が見ごろだったそうだ。すずらん祭りと開花状況は関係ないようだ。 時期は遅かったが畑の上の方のすずらんは、まだ間に合い可憐に咲いていた。(下の方のすずらんは花が茶色になっていた)カメラ片手にすずらん、イカリソウ、クサタチバナ、ササバギンラン、マイヅルソウ等を撮った。親切に案内してくれた方が、普通に散策していたら気がつかない所も教えて頂いた。そこでサカネランにもお目にかかった。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 |