登山日 | 2018−03−18(日) | 富士五湖の1つである山中湖畔北側に、そびえている平尾山という里山がある。手ごろなトレッキングコースである。石割山登山口とは反対方向に登山口がある。駐車場トイレの横から登りはじめた。 登山道はジグザグの道である。少し登ると、左から平野方面からの登山道に合流する。合流した尾根上を右に行く。尾根上の道はなだらかに登る。駐車場方面の上の分岐を過ぎ、丸太の階段状を登るが道は歩きやすい。やがて石割山方面分岐を左に行く。分岐からわずかで平尾山に到着する. 山頂から山中湖、富士山、南アルプスの景観が素晴らしい。来る人は大体次の山大平山に向かって下っていく。私どもは車で来たので往路を戻る。下山は駐車場へ上の分岐を下った。下りきると小さな沢が出てくる。沢を渡り少し登ると林道に出る。林道を駐車場まで戻った。2時間強の行程であったが、それなりに山登り、景色を楽しめた。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
石割神社駐車場発 | 9:55 | |
尾根分岐 | 10:10 | |
石割山方面分岐 | 10:50 | |
平尾山 | 10:55〜11:30 | |
石割山方面分岐 | 11:35 | |
駐車場上の分岐 | 11:50 | |
林道出会い | 12:00 | |
石割神社駐車場着 | 12:10 |