2019年9月14日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユウガギク | ? | ? | ゲンノショウコ | クリの実 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イヌゴマ | ヤマホトトギス | ナンテンハギ | イタドリ | ヒメジョン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミズヒキ | シシウド | ツユクサ | メイゲツソウ | タマアジサイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツリフネソウ | センニンソウ | ? | コウゾリナ | ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒヨドリバナ | キンミズヒキ | ダイコンソウ | マムシグサ | フシグロセンノウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
? | ? | キバナアキギリ | アザミ | クズ |
2017年2月12日 |
P1より富士山を 望む |
展望デッキより 富士山を望む |
富士山 ズームアップ |
長者ヶ岳 | 天子ヶ岳 | 毛無山 |
2014年8月24日 |
富士山と田貫湖 パノラマ写真 |
イヌゴマ | ヘクソカズラ | コウゾリナ | センニンソウ | シシウド | キンミズヒキ |
ゲンノショウコ | ユウガギク | キツネノカミソリ | フシグロセンノウ | アカソ | アザミ |
ヤマホトトギス | サワヒヨドリ | コバギボウシ | ヤマノイモ | ツリガネニンジン | ナンテンハギ |
ダイコンソウ | 花名不明 | ヒヨドリバナ | タマアジサイ | イタドリ | ツリフネソウ |
2014年3月8日 |
散策日 | 2014−03−08(土) | 富士山の展望が素晴らしい静岡県富士宮市の朝霧高原の西(白糸の滝の北)にある、田貫湖に行った。丁度昼食後でもあり、湖一周のウォーキングには最適である。 P3に駐車し反時計回りに歩いた。P1には新潟の観光バスが停まっており、長者ヶ岳〜天子ヶ岳から下山した登山者が大勢居た。 休暇村の展望デッキには富士山を撮るカメラマンがカメラを構えている。自分たちもそこで数枚富士山を撮った。 キャンプ場にはテント張っている方が居た。この時期は夜はまだ冷えると思う。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
田貫湖一周 | 約50分 |
毛無山 | 天子ヶ岳/長者ヶ岳 | P1から見た富士山 | 展望デッキからの 富士山 |
キャンプ場からの 富士山 |
2012年4月21日 |
田貫湖畔 | 桜満開 | |||
ニリンソウ | カキドウシ | タチツボスミレ | キランソウ | ハハコグサ |
2006年1月22日 |
氷の上の鳥 | 田貫湖畔のいろいろな場所から見た富士山 |