登山日 | 2013−02−16(土) | 焼津の日本坂トンネルの上にある、花沢山と言う里山に登ってきた。静岡方面から車を走らせ、150号線日本坂トンネルを出てすぐ右折する。さらに右折して東名高速のガードをくぐり、花沢の里観光駐車場に駐車する。駐車場は一杯でやっと1台空いていた。 登山準備し登山開始。 花沢の里(焼津市ホームページより)を目指し舗装路を歩いて行くと、右側にトイレがあり土日だけ駐車できる臨時駐車場がある。ここもほぼ満杯であった。花沢の里の人気振りがうかがい知れる。長屋門造りの家並みの集落を過ぎると、お寺が右手に見える。そこを右折しすぐに標識に従い右折する。お寺とお墓を左に見て進むと、杉林の中に入る登山道がある林の中を登っていくと舗装道の林道に出る。 林道を少し左に行くとすぐ右に日本坂の標識がある。そこからジグザグの登山道になる。周辺が明るくなると日本坂峠である。水分を補給し花沢山は右へ登る。いきなりの急登で木の根が張り出した道を我慢して登る。一旦平坦になるが頂上直下は又急な道になる。山頂は狭くベンチが2つあるが先客で一杯であった。少し戻ったところに日当たりの良いベンチがありそこで昼食を摂った。 下山は往路を引き返す予定であったが、地元の方からこのまま進み、右へ右へと道をとれば林道に出る。林道を右に行くと登ってきたお寺への下る道へ出る。と教えてもらい下山した。花沢の里でみかんを買い駐車場に戻った。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
花沢の里駐車場発 | 10:55 | |
林道脇登山口 | 11:40 | |
日本坂峠 | 12:05 | |
花沢山頂上 | 12:35〜12:55 | |
花沢の里駐車場着 | 14:00 |
花沢の里駐車場 | 花沢の里入口 | 花沢の里の家並み | 水車小屋 | |
ハイキングコース案内図 | 法華寺入口を右折 | お寺の脇を登る | 登山道入口 | 林道へ出る |
すぐ右折し登る | 階段状の登山道 | 日本坂峠 | 花沢山への登り口 | 木の根の登山道 |
焼津の街並み | 満観訪を望む | 右に行くと山頂 | 花沢山山頂 | かんぽの宿標識を右に |
花沢の里方面右折 | 歩きやすい道 | 林道を右に | 高草山を望む | 法華寺への降り口 |
タチツボスミレ | 菜の花 | オオイヌノフグリ | ホトケノザ | オニノゲシ |
マルバスミレ |