登山日 | 2013−04−04(木) | 伊豆高原大室山・桜の里からの帰り道西伊豆仁科峠・猫越岳に登って来た。大室山から冷川を通り県道59号(伊東西伊豆線)を天城湯ヶ島から仁科峠まで車を走らせた。 仁科峠に駐車し準備をして、猫越岳を目指して歩き始めた。草原の歩き易い道を登って行き、途中舗装路を横断してアセビの木の群生の中を歩いていく。アセビの花が満開で大変美しい。 後藤山を過ぎ展望台分岐を左に行き、すぐに火口湖分岐を右に行き火口湖に到着した。山の上にこれほどの水量の湖があることが不思議である。分岐に戻り猫越岳山頂へは10分弱で到着した。 山頂は木々に覆われ見晴らしがわるいので、展望台まで戻って昼食とした。展望台では遠く安良里港、宇久須港が見える。帰りは往路を戻った。 帰宅は船原峠経由西伊豆スカイラインで戸田峠に出て修善寺から伊豆長岡を通り帰ってきた。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
仁科峠駐車場発 | 12:30 | |
後藤山 | 12:55 | |
猫越岳火口湖 | 13:23 | |
猫越岳山頂 | 13:30 | |
展望台 | 13:40〜14:00 | |
仁科峠駐車場着 | 14:35 |
仁科峠駐車場 | 仁科峠の紹介 | 西伊豆の 観光パンフ入れ |
猫越岳への道 | 舗装路を横断 |
アセビの花満開の登山道 | アセビのトンネル | |||
階段状の道 | 後藤山山頂 | アセビの花満開の登山道 | 桜一輪 | |
展望台分岐を左 | 火口湖右折 | 猫越岳火口湖 | 目指す猫越岳 | 猫越岳山頂 |
遠くに安良里港/宇久須港 |
||||
下山途中の展望台 | 展望台から見た景色 | ヤマルリソウ | 駐車場 | 宇久須港 |