2020年2月19日(水) 前泊の伊東温泉から帰宅途中、稲取温泉雛のつるし飾りを見に寄った。国道135号から稲取漁港へ入り、先ず雛の館「むかい庵」へ向かった。駐車場駐車場は無料である。入館料300円を払い早速入館した。江戸時代の雛人形とその脇を飾る現代のつるし飾りが素晴らしい。海に面した会場からは、伊豆大島、利島が望めた。 むかい庵の近くに傍にある【素盞鳴神社】(すさのおじんじゃ)雛段飾りは、明日20日からで1日早く残念であった。 その後、 文化公園雛の館へ向かった。車で10分弱である。海岸に駐車場があり、少し歩いて雛の館へ向かった。入館料は200円払い入館した。豪華な現代風飾りをイメージして展示してあるようで素晴らしかった。 その後、 天城湯ヶ島経由で帰宅するが、河津町を通るので河津桜に寄り桜観賞してから帰宅の途に就いた。 |
むかい庵駐車場 | 伊豆大島 | 稲取港/遠くに利島 | 〜雛のつるし飾り〜 | |
〜雛のつるし飾り〜 |
文化公園雛の館 | 〜雛のつるし飾り〜 | ||||
〜雛のつるし飾り〜 | |||||
〜雛のつるし飾り〜 |