登山日 | 2018-07-15(日) | 長野県佐久市の平尾山に登って来た。上信越自動車道佐久平PAの北側にある標高1,155mの山(公園)である。「平凡な山ですが、春から秋にかけて40種ほどの山の花が見られます。冬は雪の登山道が楽しめます。山頂から眼下には雄大な佐久平が広がり、北に浅間山、南に八ヶ岳、蓼科山、霧ヶ峰から美ヶ原、西には北アルプスが連なり眺めも最高です。一年を通して軽登山、トレッキングをお楽しみいただけます。」とWebに紹介されている。 また山頂には「富士浅間神社」が祭られた参拝所及び綺麗なトイレも設置されている。 「平尾山は日帰りでお越しいただけ、登山、トレッキング練習にオススメです。ルートは4つから選べます。」とも紹介されている。 駐車場から日帰り入浴施設「みはらしの湯」の前を通り、センターハウスを過ぎキッズランドから右に行き、サマーリフトの乗り場を見て登る。道の両側には色々な花が咲いている。 リフト終点の上に竜神池があり、そこを過ぎて水辺の小径、あかまつの小径、郷愁の小径を通り平尾山頂に到着した。山頂は広くWeb紹介通り景色は素晴らしかった。 下山は平尾富士幹線ルートを下り、竜神池に出てから往路を下った。非常に暑くソフトクリームが大変美味しかった。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
センターハウス売店発 | 11:15 | |
リフト終点(竜神池) | 11:40 | |
平尾山 | 12:45〜13:20 | |
リフト終点(竜神池) | 13:50 | |
センターハウス売店着 | 14:10 |
八ヶ岳牧場・まきば公園 |
2018年7月15日(日)に佐久平・平尾山に行く途中に寄ってみた。 |
まきば公園駐車場 | 広々とした草原 | まきば公園を一望 | 馬がのんびり草を 食べている |
ひつじの群れ | 馬さんこんにちは |