![]() |
![]() |
散策日 | 2019-05-05(日) |
乗鞍高原に水芭蕉を主に見に行って来た。中央自動車道経由長野自動車の松本ICを出て一路乗鞍に向かって158号線を走る。いくつかのトンネルを過ぎ、前川渡の信号を左折し山道に入る。くねくね道を上り、道が少し平らになると観光センターが右に見えてくる。観光センターにて資料を入手し、一の瀬方面に向かう。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
一の瀬散策 | 約3時間(昼食含む) | |
善五郎滝散策 | 約1時間 | |
番所大滝 | 約30分 |
乗鞍高原への途中、長野自動車道梓川SAにて北アルプス展望 |
上高地から白馬三山までの山並み (パノラマ) |
偲ぶの池・まいめの池・オソメ池の写真 | ||||
偲ぶの池 | まいめの池入口 | まいめの池 | オソメ池 | 乗鞍岳ズームアップ |
どじょう池の写真 写真をクリックすると大きくなります | ||||
どじょう池入口 | 〜どじょう池〜 |
オソメジッケの写真 | ||||
オソメジッケへ の入口 |
歩きやすい道を行く | 白樺の木の宿り木 | ショウジョバカマ | |
〜オソメジッケの水芭蕉〜 | ||||
乗鞍岳 パノラマ展望 |
善五郎滝・番所大滝の写真 | |||||
善五郎滝駐車場 | 善五郎滝の謂れ | 善五郎滝 | 番所大瀧の解説 | 番所大瀧 | 番所大滝記念撮影 |