登山日 | 2016−10−21(金) | 今年の春箱根の三国山へ登ったとき、芦ノ湖の右手方向にそびえている山が気になった。地図で調べると屏風山と記載されていて、登りたくなる名前の山である。今日は屏風山を箱根町から山頂を目指し、甘酒茶屋に下り箱根旧街道の石畳を戻るコースを歩いてきた。 箱根町園地駐車場から国道1号線車道を元箱根方面に進み、箱根関所入口前の民家の塀の横から屏風山ハイキングコースに入った(入口は分り難い) 最初は歩き易い道が少し行くと、木の丸太の急勾配の階段になる。階段の高さも歩幅と合わなく、しかも急登のきつい登りである。急登も短時間で終わり、やがて登山道は緩やかになり屏風山山頂に到着した。 屏風山山頂は展望が無く、記念撮影をして早々に甘酒茶屋を目指した。屏風山からの下りは登りほど急ではない。車の音が聞こえてくると車道は近い。県道732号線車道に出て湯本方面に少し行くと甘酒茶屋に到着した。ここで名物の甘酒をを飲み小休止した。 出発は甘酒茶屋裏の歩道を上り、県道732号線車道を横断して石だたみの箱根旧街道に入る。展望広場、休息広場などに寄り道して権現坂を下った。杉並木の車道の上の木橋を渡り、狭い道を下って行き曹洞宗興福院の横を通り、元箱根朱色の大きな鳥居の横に出た。 ここから賽の河原を見て、湖畔を恩賜公園前を通り箱根関所跡まで行き資料館と関所を見た。みやげもの屋で饅頭を食べ駐車場に戻ってきた。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
箱根町園地駐車場発 | 9:35 | |
登山道入口 | 9:45 | |
屏風山 | 10:40〜10:45 | |
甘酒茶屋 | 11:20〜11:40 | |
箱根旧街道入口 | 11:55 | |
元箱根車道への出口 | 12:45 | |
箱根関所・資料館観光 | 13:00〜14:00 | |
箱根町園地駐車場着 | 14:10 |
ゲンノショウコ | ミヤコワスレ | マムシグサの実 | ? | ノハラ アザミ |
? |
ナギナタ コウジュ |
オヤマ リンドウ |