第二回目 |
散策日 | 2014年7月28日(月) |
長野県塩尻にある鉢伏山散策の帰りに、高ボッチ高原に寄った。丁度10年振りである。 |
天候 | 晴 | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
高ボッチ1周散策 | 11:00〜12:20 | |
高ボッチ駐車場発 | 12:40 | |
自宅着 | 16:00 |
高ボッチへは直進 | 展望台 | 高ボッチ高原 案内図 |
〜高ボッチ高原散策〜 | |
高ボッチ高原散策 | 高ボッチ高原標識 | 諏訪湖 | 高ボッチ山頂 | |
高ボッチ山頂にて | 〜帰りの途中の展望台〜 | |||
展望台からのパノラマ |
ノアザミ | オニアザミ | オオマツヨイグサ | エゾカワラ ナデシコ |
シロツメクサ | コウゾリナ |
ハクサンフウロ | オトギリソウ | シロバナニガナ | ヤマハハコ | イケマ | ノリウツギ |
マルバダケブキ | オオカサモチ | タカネニガナ | タンポポ | オミナエシ | ヒメジョン |
イブキ トラノオ |
ハナ チダケサシ |
ヤマ ホタルブクロ |
クルマバナ | ツリガネ ニンジン |
ワレモコウ | カワラマツバ | 花名不明 |
ノハナ ショウブ |
ノコギリソウ | ヤマトラノオ | チダケサシ | ウツボグサ | コウリンカ | シシウド | ヨツバヒヨドリ |
第一回目 |
散策日 | 2004-07-11(日) |
長野の美ヶ原に南西に位置する高ボッチに鉢伏山の帰りに寄った。花で有名な高原である。 高ボッチ展望台駐車場に駐車し散歩開始。生憎アルプスは見えなかった。 |
天候 | 晴・曇り | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
展望台駐車場発 | 10:25 | |
高ボッチ1周 | 11:00 | |
展望台駐車場発 | 11:05 | |
自宅着 | 15:00 |
高ボッチ高原案内図 | 高ボッチ高原標識 | 広く平らな高ポッチ 高原山頂 |
高ポッチ高原山頂にて | 山頂から諏訪湖 展望 |
アルプス連峰 パノラマ展望台 |
散策路 | コオニユリ | ハナショウブ | ウツボグサ |
ヤマホタルブクロ | シラネニンジン | シロバナニガナ | ワレモコウ | カワラナデシコ |
ユウスゲ | ニガナ | ウマノアシガタ | サワギク | コウゾリナ |
ヒメジョン | イボタヌキ | チダケサシ | オミナエシ | ヤマトラノオ |
シシウド | ノアザミ |