登山日 | 2012−08−24(金) | 志賀高原の横手山に行ってきました。 朝早いので渋峠には誰も居ませんでした。渋峠から広い林道をゆるく登って行くと、30分ほどで着きます。山頂ヒュッテはすでに開いていました。山頂からの展望は良く、素晴らしい景色でした。 花はヤナギラン、ボクチ、リンドウ、ヤマハハコ、オンタデ、アキノキリンソウ、ウツボグサ、アザミ、シャジン、ヨツバシオガマ、オトギリソウ、ニッコウキスゲなど初秋の花が咲いていました。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
渋峠発 | 5:40 | |
横手山山頂 | 6:20〜6:45 | |
渋峠着 | 7:10 |
夜明け | 渋峠道路脇に駐車 | 渋峠看板 | リフト発着所 | 渋峠ホテル |
登山口(林道入口) | 登山道から 渋峠ホテル展望 |
〜林道を上る〜 | ||
横手山山頂建物 | 横手山頂ヒュッテ | 上信越自然歩道案内図 | 横手山頂展望台 | 眼下の景観 |
山頂記念撮影 | 富士山/浅間山を望む | 山名不明 | 笠ヶ岳を望む | |
横手山頂上からのパノラマ景色 | ||||
横手山頂上からのズームアップパノラマ景色 |
アブラガヤ | シナノキイチゴ | ノコンギク | イブキジャコウソウ | オオバギボウシ |
キタダケヨモギ | イブキジャコウソウ | オオカサモチ | アカツメクサ | ゴマナ |
ホウキギク | タンポポ | ノコギリソウ | オヤマリンドウ | ホソバヤマハハコ |
ウツボグサ | タムラソウ | オニアザミ | ヤナギラン | ツリガネニンジン |
ニッコウキスゲ | メイゲツソウ | アキノキリンソウ | トモエシオガマ | イワオトギリ |