登山日 | 2012-10-21(日) | 前日、東京に所用があり一泊しました。翌日、自宅に帰宅途中陣馬山に登ろうと中央自動車道相模湖ICを下りて、甲州街道(国道20号線)を右折し藤野総合事務所の横の和田峠に通じる県道を上ります。 和田峠を目指して車を走らせ、県立陣馬自然公園センターを過ぎ、やがて和田峠に到着しました。和田峠には和田峠茶屋と広い駐車場(有料)があり、傍らに林道完成記念碑があります。少し手前の空き地に無料で駐車しました。 茶屋横の登山口は緩やかな道と丸太の急な階段道がありますが、上りは丸太の階段を登りました。 急登の丸太の階段をゆっくり登り、30分ぐらいで陣馬山山頂に到着です。 今日は天気も良く老若男女で賑わっていました。山頂はとても広く、茶屋、トイレがあります。一段高いところに白馬像があり、皆さん白馬像の前で記念撮影をしています。 山頂からは360度の大展望で、関東平野から奥多摩、丹沢、道志、中央線沿線の山々、富士山などが見渡せます。 下山は上ってきた道を少し戻り右に下りる道を行きます。この道は緩やかな歩きやすい道です。20分ほどで和田峠登山口に到着します。 |
天候 | 快晴 | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
和田峠登山口発 | 10:00 | |
陣馬山着 | 10:25 | |
陣馬山発 | 10:40 | |
和田峠登山口着 | 11:00 |
林道途中の富士山 | 和田峠手前に駐車 | 和田峠駐車場(有料) | 和田峠茶屋 | 陣馬山登山口 |
階段状の登山道 | 歩きやすい登山道 | 木の音が張り出した 登山道 |
陣馬山山頂が 見えてきた |
頂上手前 |
陣馬山山頂直下 | 賑わっている陣馬山山頂 | 陣馬山山頂にて | 陣馬山について解説 | 茶屋 |
下山 和田峠へ下る | 歩き易い下山道 | 山頂からのパノラマ |