登山日 | 2016‐05‐15(日) | 神奈川県足柄下郡箱根町の芦ノ湖畔にある三国山に登ってきた。登山口は箱根峠の道の駅にある。登山道は箱根スカイラインに沿って、近づいたり離れたりして登って行く。 登山準備をして登山開始。登山口は道の駅の道路を渡り、階段から始まる。道は直ぐに階段状の下りになり、その後階段状の登りになる。一旦平らになるが又階段状の登りとなる。細い竹が密集している間を抜けると、気持ちの良い草原道になる。スカイラインと芦ノ湖カントリークラブが間近に見える。 海平の標識を過ぎ、草原道を緩やかに登る。登りきると緩やかな下りとなる。杉林の中に入り木の根の道を進む。その後、又、緩やかな草原を登る。車の音が大きくなると、レストランレイクビューに到着する。ここはスカイラインの休憩所、食事処である。レストランの裏に小高い展望台があり、そこからの展望は素晴らしい。展望台を後にして三国山に向かう。 道は展望台を巻くようについている。少し行くと道の途中に、山伏峠の標識が立っている(展望台が山伏峠かな?)。ここを過ぎて道はアップダウンを繰り返し、1時間ほどで三国山に到着した。 山頂はベンチが2つ並んでいて、平坦でまあまあの広さであるが展望はない。 湖尻峠からのピストン登山者、湖尻峠に下り海賊船とバスを乗り継ぎ、道の駅まで戻ると言う登山者もいた。私共は往路をピストンで帰る。登山道はアップダウンはあるが、平均すと同じような行程であり往路、復路ともほぼ同じ時間が掛かった。 花は野の花、道端の花が咲いている。芦ノ湖、駒ケ岳の展望はレストランレイクビューでしか見れない。登山道はほとんど木が邪魔をして展望は良くない。道の駅からの帰り道も来た道を戻った。 |
天候 | 晴れ | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
道の駅出発 | 8:15 | |
レストランレイクビュー | 10:00 | |
展望台 | 10:10 | |
レストランレイクビュー発 | 10:15 | |
山伏峠 | 10:25 | |
三国山 | 11:25〜11:50 | |
山伏峠 | 12:45 | |
レストランレイクビュー | 12:55〜13:10 | |
道の駅着 | 14:40 |
ヘビイチゴ | モミジイチゴ | ジシバリ | ヤマシャクヤク | ウマノアシガタ | ニガナ |
トキワハゼ | ワタゲ | タンポポ | ヤマツツジ | タニギキョウ | タチツボスミレ |
ミツバツツジ | サラサドウダン | イナモリソウ | フタリシズカ | ヤマルリソウ | フモトスミレ |
ムラサキケマン | クルマ バックバネソウ |
ツクバネソウ | ホウチャクソウ | テンナンショウ |