登山日 | 2004-07-17(土) |
群馬県の下仁田方面に向かう時、遠くに軍艦のような山容の山が気になっていた。荒船山と分かり登ってみた。 自宅を朝早く出発し中央自動車道を須玉ICで下り、R141号線を北上し、佐久市内に入り佐久大橋を渡りR254号線富岡街道(コスモス街道)に入る。内山大橋を渡り内山トンネルの手前を右に入る。舗装された道路を上がって行くとやがて平らになり内山峠に到着する。駐車は10台ぐらい可能である。 早速、準備をして登山開始。登山入口は駐車場の奥である。 登り初めて少し行くと荒船山独特の軍艦のような岩が木立の間から見えた。一杯水を過ぎ、登りつめた所が荒船山の西端である。西端に立つと吸込まれそうな気がしてとて恐い。そこから少し行くと艫岩の展望台に着く。見晴らしは良いが生憎、山は霞んでおり良く見えない。ここも断崖絶壁でやはり恐いところである。 |
天候 | 晴 | |
同行者 | 夫婦 | |
行程 | ||
内山峠登山口発 | 7:45 | |
一杯水 | 8:50 | |
荒船艫岩西端 | 9:05 | |
艫岩展望台 | 9:10〜9:30 | |
経塚山(荒船山) | 10:00〜10:05 | |
艫岩展望台 | 10:35 | |
内山峠登山口着 | 11:55 |
内山峠駐車場 | 狭いが歩き易い 登山道 |
道は広くなるが 上っている |
木の間からの 荒船山を望む |
鋏岩修験道場跡 | 木道を渡る |
狭い道を上る | 歩き易い登山道 になる |
艫岩展望台に到着 | 雲がかかっている 浅間山ズームアップ |
遠くに下仁田町 | 眼下に車道 |
歩き易い経塚山 への道 |
荒船不動尊・ 艫岩標識 |
狭く木立に囲まれ た経塚山山頂 |
荒船山(経塚山) 山頂にて |
独特な姿の荒船山 | 鋭い形の山 |
シモツケソウ | ホタルブクロ | キリンソウ | ナガバシロヨメナ | ニガナ | ウツギ |
クガイソウ | ガクウツギ | ミヤマタニソバ | ソバナ | マムシグサ | ? |
コオニユリ |