写真をクリックすると拡大写真となります。左右矢印で「進む・戻る」で連続の写真が見れます。

散策日 2013−06−08(土) 草津白根芳ヶ平散策に行ってきた。草津白根山(湯釜)の裏側に広がる湿原である。

白根レストハウスの駐車場に車を停め出発。山駐車場トイレの横を通り、現在通行止めの湯釜への道を少し行き芳ヶ平への標識に従い右折する。

道の脇にはミネズオウの群落がある。写真を撮りながら進む。しばらく行くと 国道からの道と合します。道は歩きやすく雪渓を横切り更に進む。

左手に湯釜の荒涼とした風景を見ながら全体的には少し下りながら行く。火山ガスが多いので立入禁止の看板が随所に立っている。

やがて野原の真ん中に赤い屋根の芳ヶ平ヒュッテが見えてくる。大平湿原分岐を右に見ながら進み、橋を渡るとヒュッテに到着。

ヒュッテを過ぎて木道を行くと芳ヶ平湿原に到着。木道を一周した。池塘及び木道の脇にはワタスゲ、シャクナゲ、ツツジ、イワナシの花が咲いている。

ヒュッテの野営キャンプ場で昼食を摂り、来た道を引き返した。白根レストハウスの道を挟んで南側に弓池があるので、ついでに弓池湿原も散策した。湿原にはワタスゲぐらいしか咲いていない。

ここは7,8月ごろ来ると花がもっと咲いていると思う。
天候 曇り
同行者 夫婦
行程
白根レストハウス 10:00
芳ヶ平ヒュッテ 11:00
芳ヶ平湿原一周 11:00〜11:20
昼食 11:20〜12:00
芳ヶ平ヒュッテ出発 12:00
白根レストハウス 13:10
弓池一周 13:10〜13:30

登山道の写真
sl sl sl sl sl
白根レストハウス
駐車場
白根山看板 芳ヶ平へは右折
の解説
歩きやすい道
sl sl sl sl sl
歩きやすい道 国道からの合流 雪渓を渡る 芳ヶ平まで
2.1km
sl sl sl sl sl
白根山と植物の解説 芳ヶ平まで
1.4km
芳ヶ平まで
0.7km
山並みを望む 大平湿原分岐を直進
sl sl sl sl sl
芳ヶ平ヒュッテ 芳ヶ平湿原に向かう 湿原への木道
sl sl sl sl sl
〜芳ヶ平湿原風景〜 芳ヶ平湿原
記念撮影

花の写真
sl sl sl sl sl
ミネズオウ ミネヤナギ ツツジ ミネザクラ
sl sl sl sl sl
ツマトリソウ タンポポ オオカメノキ ナナカマド ふきのとう雌花
sl sl sl sl sl
カンスゲ アズマシャクナゲ ワタスゲ イワナシ イワカガミ

弓池の写真
sl sl sl sl sl
弓池園地入口 弓池 弓池湿原 ワタスゲ